ラベル 日記雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月13日水曜日

引越前は「荷解きは、時間のあるときにユックリやればいいや」と呑気に構えていたが、とんでもない

もーやんなくてイイかな?

引越の荷解きがまったく終わりそうにない

とりあえず全部の荷物を運び込んで家族を迎えることが出来たに過ぎず、これを全部片付ける頃には息子の首もとうに据わっているに違いない
手続き関係の時にも思ったが、つくづく、出産と引越を同時期にやるのはおすすめしない



とにかく暇がない
嫁はずっと息子の世話に追われており、息子が寝ているタイミングを見計らって自分も寝ないといけない状態で、自身の食事すらろくに用意できていない状態だ
昼食は毎日、ふりかけご飯と切ったトマトみたいな生活が続いており、かわいそうになる

私は私で仕事がある上、家にいる間は嫁の出来ない家事やその他雑務に追われている
もちろん息子の沐浴やミルクあげなど、可能な限りで作業は手伝う

週末くらいは時間が取れるかと思いきや、むしろ週末の方が二人がかりで子育てに追われるため、睡眠がままならず余裕がなかった
二人ともまだ赤ちゃんの世話に慣れておらず、ちょっと空いた時間には睡眠を取らないと体が持たない


引越前は「荷解きは、時間のあるときにユックリやればいいや」と呑気に構えていたが、とんでもない
かなりの気合を入れて臨まないと永久に手を付ける気になれないだろう

自炊がどうとか言っていた記憶があるが、今のところ、フライパンを取り出す事すらままならない
ギリギリで炊飯器は使える状態にあるので、生活基盤が整うまではレトルト食が続く事になりそうだ


むしろ最低限必要なものをアチコチから強引に引っ張り出しているため、段ボールがいろいろな場所に無秩序に散らばってカオス状態になっている
唯一あったゴミ箱がオムツ用に徴収されてしまったので、日常のゴミはゴミ袋を直接広げてブチ込んでいる
なんというか、全体的に、単身赴任のお父さんのアパートといった雰囲気だ

あんまりこんな事を言うべきではないが、正直もうやりたくない気持ちでいっぱいである


子育てに慣れてくれば多少は余裕が出てくるだろうか?
いま、ミルクは3時間おきにあげているが、これが4~5時間になるだけでかなり違うだろう
現実は2時間くらいで泣きはじめるのだが……

23時にミルクをあげたとして、3時間ペースだと次は2時、5時、8時……となり、夜中の間に最低でも2回起きる羽目になる
これが4時間になるだけで、23時、3時、7時にできるから、夜中に起きるのは1回で済むため、かなりの負担軽減になる


実際、息子も産まれて1ヶ月を過ぎているので、間隔を開け始めてもよい頃合いだ
泣いていても放っといて無理やり4時間間隔にしてやろうか、と思う事もある

が、空腹時の泣き方は他と一線を画す激しさであり、何をしても誤魔化す事ができないため、だいたい親のほうが根負けして3時間ペースでミルクをあげてしまう


ミルクの量を増やしてもいいのだろうか?

今のところ、ミルク缶の説明書きや助産師から言われている適切な量で与えてはいる
これが足りないせいで泣くのが早いのであれば、量を増やせば良いような気がする

でもあんまり与えすぎて吐いたりしたら危ないし、太られても問題があるためちょっとためらう方法だ

ただでさえ最近すごい太ってきた気がする
新生児は一回太る時期があるような事を覚え聞くが、それにしてもあんまりなポッチャリ具合で少々心配になる
顔のデカさがヤバイ

2018年6月8日金曜日

窓口の営業時間を増やすという方向は、あまり良い改革とは思えない

行ったり来たり行ったり来たり……

先日やっと引越が完了した

やむを得ぬいくつかの理由によってそうしたが、出産と引越を並行してやるものではない
もちろん引越そのものや荷解きも大変なのだが、同じくらい手続き関係が面倒な事になる


2018年4月11日水曜日

5億円当たったら何に使うか本気出して考えてみよう

夢みるくらい許してね

この春のドリームジャンボ宝くじは、一等前後賞合わせて5億円の当選金額だそうだ

宝くじが当たったらどうしよう……などという虚しい妄想を、誰でも一度はしたことがあるだろう
教室に現れたテロリストを制圧する妄想と同じくらいド定番だ

私は宝くじを買わないので、この妄想が現実になる事は100%ない
しかし考えるくらいは自由なので、5億円当たったら何に使うか本気出して考えてみよう


2018年4月2日月曜日

おぞましい光景だとは思わないだろうか

近所の公園とかで十分だ

3月は急に暖かくなったお陰か、各地で桜が咲き乱れ、あっという間に散ろうとしている
4月になってからのお花見を計画していた人はアワアワしていることだろう

私も天気の良い週末はカメラを抱えてアチコチの桜を観に行った
とは言え人気のスポットは混んでいて嫌なので、基本的には近所の公園とかに咲いている桜を愛でる事にしている
遠出しなくても十分に美しい

桜の人気スポットでビックリしたのは、数年前、六義園に枝垂れ桜を観に行ったときだ
それも悪い意味でビックリした


2018年3月16日金曜日

楽しむことにお金を使わなすぎると人生が枯れていくような気がする

本当は外で飲みたい

嫁が実家に帰っていたため、先週末は久しぶりにひとりで過ごした
うちの嫁さんは妙に実家が大好きで、特に用事がなくても月に一度くらいは泊りがけで帰省する
何もせず、ダラダラできるのが良いのだろう
ふだん忙しく働いているので、たまにはユックリして欲しい
たいてい太って帰ってくる

さて、せっかくひとりなので色々楽しもうかと考えたものの、結局私は会社帰りに近所のスーパーへ寄り、安いチリワインといくらかのチーズ、サラミ、トマト、それに甘くないチョコレートを買って、家で映画を見ながら過ごすことにした
……文章にすると村上春樹の登場人物みたいな行動だが、ただの節約というか、ケチ根性の結果である
先述の酒とツマミを揃えても1000円ぐらいだ
やっす!


2018年3月5日月曜日

夫婦ふたりだけでいられる時間も残り短い

これって昔からあった?

先日のことだが、嫁と二人でディズニーランドへ行ってきた


私は誰が見ても髭もじゃの小汚いおっさんだが、こう見えて実はけっこうディズニー映画好きなのだ
最近の作品はあまり観られていないが……
というか集中力が無くなってきていて、映画じたい観られなくなりつつある

それでもリメンバー・ミーは心惹かれる何かがあるので観に行きたいと思う
ラテンアメリカのアートワークにも心躍る

ディズニーランド自体は、あらゆる金額が高いし行くと凄い疲れるので、ここ数年はあまり行っていなかった
しかし去年ふとしたキッカケでペア入園チケットを入手しており、これの有効期限がそろそろ切れそうなので一大決心したのだ