30歳になったサラリーマン、髭三十が考える、資産運用、子育て(予定)、趣味、などなどについて、言いたいことを言うブログ
写真はすべて私が撮影したもの
プロフィールはこちら
ラベル
保険
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
保険
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年5月4日金曜日
保険を考える(その3):医療保険には入るつもりはない
しばらくお世話にはなりたくない
その1はこちら
その2はこちら
これまでに引続き、医療保険には入るつもりはない
自慢じゃないがハッキリ言って私はかなり健康体なので、近い将来に大病を患う可能性は相当に低いだろう
生命保険が必要だと思うのは、突発的な事故に備えるという面が大きい
そもそも、日本人はすでに全員、国民健康保険に加入しているのだ
おかげで医療費は常に70%オフと、かなり安く済んでいる
続きを読む »
2018年5月2日水曜日
保険を考える(その2):ネット生命保険を比較してみた
どれも同じように見えるけど……
その1はこちら
前回の記事では生活費と教育費を考慮して、少々多めに見積もって1500万円の補償が必要だという結論に至った
幼少期の生活費として500万円、教育費の不足分が1000万円だ
今回はこれをどのような保険で補償するか、考えてみたい
なお、1500万円という金額は、子どもが就学前に私が死亡する場合を見込んだものだ
これを乗り越えれば嫁がフルタイムで働けるだろうから、必要な補償は1000万円で十分になる
という事で、少々余裕をみて、子どもが10歳までは1500万円、10~20歳までは1000万円の死亡保障としよう
20歳以降は子どもがある程度自立しているものとして、自分でどうにかしてもらう
嫁も同様だ
続きを読む »
2018年4月30日月曜日
保険を考える(その1):子どもができたから生命保険に加入する
巣立ちのその日まで
子どもができたから生命保険に加入する、というのは、いかにも短絡的な感じがしてちょっとイヤだが、実際のところ本当に必要だろうか?
私は今まで生命保険とか医療保険の類にはまったく加入していなかったし、検討すらしていなかった
独身やDINKSの家庭であればほとんどの場合に生命保険は不要だし、ある程度の貯蓄があれば医療保険も要らないと考えている
じゃあ子どもがいたら状況は変わるだろうか
続きを読む »
OLDER
HOME