30歳になったサラリーマン、髭三十が考える、資産運用、子育て(予定)、趣味、などなどについて、言いたいことを言うブログ
写真はすべて私が撮影したもの
プロフィールはこちら
2018年6月6日水曜日
積立のペースを落とすやり方
考えるのだるい……
いま、私の総資産に対するリスク資産(投資信託)の割合はとても低い
割合で言うと20%以下なので、暴落にはたいへん強い(リーマン・ショックが起こっても資産は10%くらいしか毀損しない)
とはいえ、今はまだ徐々にリスクを取っていく最中で、この割合はもうちょっと上げていくつもりだ
具体的には、現金:リスク資産で1:1くらいを目指したいのだが、いくつか問題がある
続きを読む »
2018年6月1日金曜日
特に目的のない、貯蓄じたいが目的であるような貯蓄も若いうちから必要だ
たまにはご馳走もいいけどね
我々はなぜ、何にために蓄財をするのだろうか?
特に20代のうちは、貯金なんぞしないで、遊んだり自己投資したりでお金を使ったほうがよい、という意見がある
これはある程度はその通りだが、やはりある程度は貯蓄もしておいたほうが良いと思う
この辺については、いつか子どもに伝えたいお金の話でもある
できれば高校生ぐらいのときにきちんと説明したい
続きを読む »
2018年5月30日水曜日
嫁の不安にどうやって寄り添ったらよいものか
だいたい、液体しか飲んでないのに便が出るのが不思議だ
息子が便秘に苦しんでいる
というか、息子の便秘に嫁が苦しんでいると言ったほうがよいかも知れない
小便はとても良く出ている
おむつが濡れていてもあんまり泣かないのが不思議だが、ミルクの時などで起こしたついでに開けてみると、たいていズッシリ濡れている
続きを読む »
NEWER
OLDER
HOME