2018年5月30日水曜日

嫁の不安にどうやって寄り添ったらよいものか

だいたい、液体しか飲んでないのに便が出るのが不思議だ

息子が便秘に苦しんでいる
というか、息子の便秘に嫁が苦しんでいると言ったほうがよいかも知れない

小便はとても良く出ている
おむつが濡れていてもあんまり泣かないのが不思議だが、ミルクの時などで起こしたついでに開けてみると、たいていズッシリ濡れている





これが大きい方になると、とんと出てこない

放っておくといつまでも出ない
が、さすがに3日目くらいになってくると、腹がパンパンに膨れてミルクを戻してしまう場合があるようだ
という事で今のところ、72時間以上まったく便が出ていないときは、綿棒浣腸によって強制的に排便させている


綿棒浣腸というのを初めて聞いたときは色々と衝撃だったが、割と一般的らしい
綿棒の先にワセリンを塗り、肛門へ突っ込んでグリグリ回すと、ドドッと一気に排便される
母猫が子猫のオシリを舐めてやるのと似ているような気がする

これもあまり頻繁にやると効果がなく、2,3日は間隔を空けない、とグリグリしても出てこないことが多い
基本的なペースが貯め込む方なのだろう


毎回これが必要という訳でもなく、1週間に1回くらいは、自力で出している場合もあるにはある
どちらにせよ、出るときはかなり大量なため、おむつ交換は大変なお祭り騒ぎになる……

とにかく、先天的に排便が出来ないような疾患ではないだろうから、この点に関してはいちおう一安心だ


しかし嫁は全然安心しておらず、大いに不安がっているため、むしろこちらのケアが必要な状況にある


もちろん、折に触れて病院に問い合わせたりもしている
新生児の便秘はよくある事らしく、たまにグリグリやって出てくるようなら、とりあえず当面は問題ない、というような回答だった
グリグリもやり続けて問題がある訳でもないらしい

あるいは知り合いに聞いても、割と同じような体験談が聞ける
(予断だが、お父さん側に話を聞くと結構記憶が曖昧で、「そんな事していたような気がする……」くらいにしか記憶していない人が多い)
やはり時間が解決したようだし、今のうちに親としてできる事はあんまりない

踏ん張っている様子は確認できるので、単に排便が下手くそなだけだろう、と私は思っている


と、いうようなことを嫁に伝えているのだが、一向に心配が収まる気配がない
いつ連絡をしても、大丈夫かなぁ心配だよう一ヶ月健診までもつかなぁ(何がだ?)と、メソメソしていてしょうがない

理屈を展開してもあんまり効果がないので、私としては、心配要らないよ、とか、心配してもしょうがないよ、とか言うのが精一杯だ
嫁も心配しすぎなのは自覚しており、「分かってはいるんだけど、でも……」という感じで、平行線になっている
ある種のマタニティブルーなのだろうか、もう産まれてるけど


あんまり不安がっている嫁を見ていると、私も一緒になって心配してあげた方がいいのだろうか? とも思えてくる
私はけっこう楽観的なタチなのだが、今のような状況が続くと、あんまり真剣に考えていないと思われかねない

でも二人してメソメソしていても、不安ばかり増幅されて余計にネガティブな方向へ行きそうな気もするし……


もうすぐ一ヶ月健診があるので、そこで色々と質問できれば、いくらかは不安は軽減するだろう
しかし、子どもがいる限り不安や心配は尽きないだろうから、また同じような状況にはなるはずだ

嫁の不安にどうやって寄り添ったらよいものか
適切なやり方を早いうちに見つけたい
溜め込んで爆発されたらたまらない

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    最初の一ヶ月は特に大変ですよね。
    奥様、全然寝る暇が無いんじゃないかなと思います。
    夫はほぼ無力なのですが、無力である事を認めつつ、ただ傾聴するしかないかなと思いました。
    思い返してみても、最初が一番大変でした。
    心を無にして傾聴、傾聴、に尽きると思います。

    返信削除
    返信
    1. 本当にほとんど寝てない様子ですね。
      母は偉大だし父は無力です。

      もはやアドバイスする事ですら役に立っている気がせず、
      話を聞いてあげる事くらいしか出来ないので
      ほんとうに無力感がいっぱいです。

      これから少しでも楽になってくれる事を願うばかりです。

      削除